2016年4月16日土曜日

移住を検討中

タクシー2年目のひよっこですが移住を検討中です。
わたしの仕事はタクシードライバーで会社なんて2-3割
どこでやるかが7-8割程度に重要だと思う。

現地民の人柄とか、地理的な要因で稼ぎにくかったり、面白くなかったり
そのへんが日々の業務以上に重要でそれさえ押さえてしまえば
以外と楽に幸せに稼げたりするもんです・・・・。
同じ社内で2つの市内を担当しましたが需要のあるルートや客層が全然違いましたからね。




東京→

いうまでもなく日本で一番タクシー運転手として年収が高いとされるところ
良くも悪くも無難か、地理覚えるのが敷居高い
家賃高いので年収増をカバーしきれるかどうか
肩身狭い、範囲が狭く、
リピーターさんや指名をとって平均以上になるのはひと際難易度が高そう。
やっぱりタクシーがその辺に余っててるのにまってでも乗ってくれるのって
友達でもなかなかありませんからね。
逆にそんなのがなくたってある程度は稼げそう

街自体は金があれば楽しめるとはおもうけど・・・・、貧困層なので
東京という町自体には大変というイメージしかない。
交通便利なのは◎
飯はチェーン店くらいしか庶民は入れずチェーン店の味って感じ

大阪→

いうまでもなく日本で一番楽しいところ
ダメ人間が許容される雰囲気の町だと思うw町自体の魅力はすんごいいいけど
夜間の5000円以上半額もあるし関西弁で怒鳴られでもしたら
精神病になりそう、ここも都会なんで東京と同じ要因で平均以上になるのは
大変そうだけど、なんとなく馴染みというものを大事にしそうな雰囲気もあるし
どうなんだろうな、タクシーとしてはあんまり魅力感じれないところ。


愛知→
トヨタなんだろうなぁ・・・的な、タクシーやってると景気の下りは最速で感じて
景気の上りは最遅で感じるらしい、年始からの株下落による企業の節約感は
なんとなく感じれた。

京都→
中国人と観光(円動向)ってところになるのかなぁ・・・。
観光客ってはぶりがいいですからね・・・。
京都のタクシーさんはチップとかで以外とおいしい思いしてるんじゃないかな。


福岡→
これくらいの街が一番可能性あるとおもうんですよ。
というのも飲み屋街(福岡→中州、広島→流川 札幌→すすきの)
とかあるじゃないですか、このくらいの町の規模なら指名客増やす
個人営業活動もまあ意味をもちつつ、って感じですかねぇ・・・。
規模が小さければ小さいほど飲んだくれからの指名とりやすいとおもいますからね

ただ調査を始めるうちに福岡は台数が多くて根本的にね・・ちょっとね・・。

私の住んでるくそ田舎→

全国でも住みやすい市町村上位レベルのところ→
住みやすいだけあってか単価が安いですよと、町がコンパクトなんでしょうね。
市の財務がいいのか老人にタクシー利用券を配ってあるのも
回数多、単価安→大変

全国でも屈指の工業コンビナート→
本社のエリートさんと思われる人が出張でくるんですが、公共交通機関が田舎ならではの
不便さのため割と高い運賃が普通に標準でたくさん出る。

田舎タクシーの欠点はなんというか数台レベルで回してるので内部的な敵が多いです
あー内部の敵が多いのは都会も同じかもしれないけど、程度はどのくらい違うだろうね
それから地方衰退という人口がまじか?とおもえるくらい減っている問題ね
決して腰を据えてお店やろうとか、働こうとか不安ばく大
安心してるの老人と公務員くらいだろw



つかれたおしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿